■1番お得に、豪ドルの両替を出来る場所ってどこ?
この記事は、あなたのこんなお悩みにお応えします。
結論として、インターバンクで両替することが、圧倒的におトクです。
さらに、海外送金ですが、TransferWiseなら、インターバンクよりも、さらにおトクに両替できます。
過去3年間、毎回、両替や送金するタイミングで、様々なサービスを比較し続けていますが、常にTransferWiseが最も、好条件で両替できます。
外貨両替サービスのランキングとメリットデメリットをご紹介いたします。
【円→豪ドル】10外貨両替サービス比較【オーストラリア大学院留学】
・外貨両替サービスランキング
・インターバンクで両替する方法
・インターバンクとTransferWiseとの比較
・外貨両替のメリット・デメリット
・本記事であなたが得られること
・本記事の信頼性
現在、自分は、オーストラリアの大学院に留学中です。
自分が、外貨両替する時のルールは、オーストラリア渡航前に、手持ちで現金を持っておきたい時は、インターバンクで両替。
オーストラリアで使うお金を送る時は、TransferWiseで、送金しています。
過去3年間、毎回、両替や送金するタイミングで、様々なサービスを比較し続けていますが、常にTransferWiseが最も、好条件で両替できます。
他の外貨両替サービスとの比較を解説いたします。
外貨両替サービスランキング【円→豪ドル オーストラリア大学院留学】
メガバンクや、空港でよく目にする外貨両替サービスを全て網羅した、ランキングをご紹介いたします。
順位 | サービス | 両替額 (日本円) | 受取額 (豪ドル) | 実質レート |
1 | インターバンク | 10万円 | 1,342.64 | 74.48 |
2 | グリーンポートエージェンシー | 10万円 | 1,226.69 | 81.52 |
3 | 千葉興業銀行 | 10万円 | 1,211.97 | 82.51 |
3 | みずほ銀行 | 10万円 | 1,211.97 | 82.51 |
5 | 三菱UFJ | 10万円 | 1,209.48 | 82.68 |
6 | JTB | 10万円 | 1,206.85 | 82.86 |
7 | SMBC信託銀行 (三井住友銀行提携) | 10万円 | 1,204.82 | 83.00 |
8 | Travelex (りそな銀行提携) | 10万円 | 1,187.51 | 84.21 |
9 | ゆうちょ | 10万円 | 1,183.43 | 84.50 |
10 | 千葉銀行 | 10万円 | 1,183.29 | 84.51 |
例えば、10,000豪ドルを受け取るために、必要な日本円を算出すると、以下の通りです。
1位のインターバンクでは、74万4,800円。
2位のグリーンポートエージェンシーでさえ、81万5,200円で、なんとその差『7万400円』です。
『7万400円』というと、ジェットスターなら、オーストラリアと日本間で、2回飛行機に乗れるレベルです。
インターバンクで両替する方法【円→豪ドル】10外貨両替サービス比較【オーストラリア大学院留学】
今回ご紹介した、圧倒的に好条件のインターバンクで、両替する方法を解説いたします。
ですので、成田空港や羽田空港を使って、オーストラリアへ行かれる方は、特におすすめです。
残念ながら、関東に来る機会がない方ですと、わざわざ訪れるのは、コストが大きくなってしまいます。
そんな方は、TransferWiseでの海外送金で、受け取るのがベターです。
インターバンクへの行き方は、公式サイトの説明を参考にしてください。
秋葉原駅から徒歩1分の好立地です。
もちろん、予約なしで両替できます。
インターバンクとTransferWiseとの比較 【円→豪ドル】10外貨両替サービス比較【オーストラリア大学院留学】
上記で紹介した通り、外貨両替サービスの中で、インターバンクが圧倒的にお得です。
先ほど、ご紹介したランキングに、TransferWiseを追加したランキングがこちらです。
順位 | サービス | 両替額 (日本円) | 受取額 (豪ドル) | 実質レート |
王者 | TransferWise | 10万円 | 1,366.43 | 73.18 |
1 | インターバンク | 10万円 | 1,342.64 | 74.48 |
2 | グリーンポートエージェンシー | 10万円 | 1,226.69 | 81.52 |
3 | 千葉興業銀行 | 10万円 | 1,211.97 | 82.51 |
3 | みずほ銀行 | 10万円 | 1,211.97 | 82.51 |
5 | 三菱UFJ | 10万円 | 1,209.48 | 82.68 |
6 | JTB | 10万円 | 1,206.85 | 82.86 |
7 | SMBC信託銀行 (三井住友銀行提携) | 10万円 | 1,204.82 | 83.00 |
8 | Travelex (りそな銀行提携) | 10万円 | 1,187.51 | 84.21 |
9 | ゆうちょ | 10万円 | 1,183.43 | 84.50 |
10 | 千葉銀行 | 10万円 | 1,183.29 | 84.51 |
TransferWiseは、海外送金サービスなので、現金を両替するものではありません。
逆に、日本の口座にあるお金を、オーストラリアの口座に送りたい時は、便利に使えます。
かなり使いやすいですよ。
TransferWiseと、他の海外送金サービスを、時期をずらして、過去20回ほど比較をしましたが、20回ともTransferWiseが最もお得でした。
外貨両替のメリット・デメリット【円→豪ドル】10外貨両替サービス比較【オーストラリア大学院留学】
外貨両替サービスのメリットとデメリットを紹介いたします。
メリット① 現金で取引できる
TransferWiseなどの、海外送金サービスは、口座間の取引なので、手持ちの現金を両替することができません。
手持ちのお金を両替したい時は、インターバンクで両替しましょう。
メリット② すぐ両替できる。
店舗型の外貨両替サービスであれば、お店に行けば、その場で現金を両替できることもメリットです。
すぐに、手元にお金を用意しておきたい方は、便利です。
とはいえ、TransferWiseは、スマホかパソコンさえあれば、24時間手続きできる上、当日か翌日には、お金が入金されているので、結構便利ですよ。
デメリット① 両替できる店舗が、空港や都市など、場所が限られている。
すぐ両替できるとはいえ、店舗型の場合は、空港や都市に行かないと両替ができないのが、不便ですよね。
その点、どこでも手続きできるTransferWiseの方が、便利です。
郵送型の外貨両替サービスを使うのであれば、海外送金サービス1択でOKです。
デメリット② レートが悪い
今回ご紹介した通り、TransferWiseよりも好条件で両替できる場所がない点は、痛いですよね。
店舗の賃料や、人件費が掛かる分、そこはしょうが無いのでしょうね。
まとめ:外貨両替はインターバンク、海外送金はTransferWise。【円→豪ドル】10外貨両替サービス比較【オーストラリア大学院留学】
こちらの記事では、
■1番お得に、豪ドルの両替を出来る場所ってどこ?
という方向けに、外貨両替サービスのランキングとメリットデメリットをご紹介いたしました。
結論として、インターバンクで両替することが、圧倒的におトクです。
また、海外送金ですが、TransferWiseなら、インターバンクよりも、さらにおトクに両替できます。