この記事は、あなたのお悩みにお応えします。
結論として、生活費は1か月91,067円です。
私が、オーストラリアへ留学をして5か月目の生活費をご紹介いたします。
オーストラリア大学院留学の1ヶ月の生活費【2019年6月】
・2019年6月の生活費は、91,067円。
・家賃 = 52,087円(水道光熱費・通信費込)
・食費 = 25,150円(交際費込)
・その他 = 13,830円
・本記事であなたが得られること
・本記事の信頼性
2019年2月にオーストラリア移住し、5ヶ月目の生活費を公開いたします。
支払いは、全てスマホ決済(Apple Pay)で、デジタルに管理しております。
※為替レートは、7月1日(月)の、1豪ドル=75.96円で計算しております。(小数点以下四捨五入)
ちなみに、日本からオーストラリアへの、おすすめの海外送金サービスは、トランスファーワイズです。
時期をずらして、ネットで10社ほど、比較いたしましたが、適用レートと手数料の2つ共、常に最安でした。
次点は、ワールドレミットですが、トランスファーワイズに比べると、若干高い上、アプリがトランスファーワイズの方が、使いやすいです。
2019年6月の生活費は、91,067円。
合計91,067円($1,198.88)です。
先月比+$183.38ドルです。
大反省ですね。
調子に乗りすぎました。
特に、食費を見直します。
家賃 = 52,087円。(水道光熱費・通信費込)
合計52,087円($685.71)です。
先月お引っ越しをしまして、
週あたり160ドルの家に、30日間住みました。
先月比▲$70.00です!
これは、大きな節約になりました。
皮肉なことに、今の家の方が、清潔度・部屋の広さ、両者ともグレードアップしているんですよね。
常に、賃貸情報をチェックしておくこと、とても大事です!
敷金も礼金も入りませんので、費用ゼロで引っ越しできますよ!!
ちなみに、部屋は、Flatmatesで探しました。
Flatmatesの使い方は、こちらの記事で紹介しております。
(日本にいたまま、部屋を決めることが出来ます。)
食費 = 25,150円。(交際費込)
合計25,150円($331.10)です。
先月比+$97.60です。。。
今月は、外食を増やしてしまいました。
とはいえ、交際費も含めて、331.10ドルは安いですね。。。
こりゃ、もうアデレードからは出られません。
オーストラリアで、食費を安く抑える方法を、こちらで解説しております。
その他 = 13,830円。
携帯代金 = 1,266円($16.67)です。
先月比±$0です!
こちらは、6ヶ月で100ドルの契約です。
半年で、60GB使えます。
BoostMobileのプリペイドSIMです。
なんと国内通話のみならず、20カ国への国際通話が無料です。
交通費 = 820円($10.8)です。
先月比+$1.16です。
どうってことはないですね。
市内まで徒歩+電車で30分ほどなのですが、片道70円〜100円程度です。
学生なら、どこまでも70円〜100円程度で乗れます。
また、大学まで徒歩3分の所に住んでいるので、ほとんど交通費は掛かりません。
洋服代 = 1,139円($15.00)
先月比+$15.00です。
6月は、Tシャツとベルトを購入しました。
日本と比べても安いですよね。
日用品代 = 5,829円($76.74)
先月比+$76.74
なんじゃこりゃああ!!という感じですが、
これは、壁に貼るタイプのホワイトボード(というよりシート)を、壁一面に貼る分を購入しました。
ちなみに、今は、一部が剥がれ落ちて、使えていないです。。。
新しい挑戦には、失敗がつきもの!!
ということで、OK。OK。
トイレットペーパーや、洗剤などは、全てオーナーの物を使わせてもらっています。
本代 = 2,580円($33.97)です。
先月比+$33.97。
日本のKindleで、小説1冊とオードリーの本1冊を購入しました。
購入したのは、
「希望が死んだ夜に」
「オードリーのオールナイトニッポン 最高にトゥースな武道館編」
です。
「希望が死んだ夜に」は、読むごたえ抜群です。
現代社会の問題を、生々しく表現されていました。
あと、あードラマ化狙ってるなーという、強めのキャラ設定に少しクスッとできます。笑
他の欲しい情報は、Googleニュース、Youtube、ブログ、ネット検索、Twitterだけで、全て手に入りました。
無料です。
ゲーム代 = 2,196円($28.93)です。
先月比+28.93です。
無意識に課金してました。
ゾッとしました。笑
今、ハマっている、Nonogramというピクロス的なアプリの、ヒントに2000円以上使っていました。。。
解かなくても生きられる問題を勝手に解き出して、
解けないからお金を使って解決する。
怖いですね。笑
まとめ:生活費は1か月91,067円です。
こちらの記事では、
■オーストラリアへの留学の生活費はどれくらい掛かるの?
というお悩みをお持ちの方向けに、私が、オーストラリアへ留学をして5か月目の生活費をご紹介いたししました。
結論として、生活費は1か月91,067円です。
改めて、おさらいをすると、
家賃=52,087円(水道光熱費・通信費込)
食費=25,150円(交際費込)
その他=13,830円(携帯代+交通費+洋服代+本代+ゲーム代)
今回は為替レートを、1豪ドル=75.96円で計算いたしました。
このレートに一番近い条件で、海外送金できるのが、トランスファーワイズです。
時期をずらして、ネットで10社ほど、比較いたしましたが、適用レートと手数料の2つを合わせると、常に最安でした。
次点は、ワールドレミットですが、トランスファーワイズに比べると、若干高い上、アプリがトランスファーワイズの方が、使いやすいです。