■財布ってなくても生活出来るの?
■財布を断捨離すると何が良いの?
この記事は、これらのあなたのお悩みにお応えします。
結論として、財布なしでも問題なく生活できます。
私は、財布を断捨離して5年経ち、今も財布なしですが、問題なしです。
完全手ぶらで外出することができる手順をご紹介いたします。
【財布を断捨離する方法】一人暮らしのミニマリストがおすすめの手順
・財布を断捨離しても問題なく生活できます。
・財布の断捨離をして、5つの良かったこと。
・財布の断捨離で1番オススメの簡単な方法。
・究極の断捨離、完全手ぶらで外出する手順。
・本記事であなたが得られること
外出準備がすぐに終わります
支払いがスマートが出来ます
完全に手ぶらで外出できます
ミニマリスト9年目、財布を断捨離して5年目がオススメする、財布の断捨離方法です。
過去の私は、外出時には無駄な荷物が多く、カバンがパンパンになっていたり、会計時には、レシートやポイントカードで溢れた財布で手間取っていたり、ちょっと外に出るだけなのに、準備に時間がかかったりしていました。
それを変えてくれたのが、今回ご紹介する財布の断捨離方法です。
その結果、完全手ぶらで外出できるようになりました。そして、5年間何も問題なく、生活できております。
財布を断捨離しても問題なく生活できます。
結論として、財布を断捨離しても問題なく生活できます。
財布がなくても、支払いのほとんどが出来るからです。
体験談:私は、5年間財布なし生活を続けていますが、問題なく生活できております。
2014年に財布を断捨離して以来、2019年現在も財布を持たずに生活をしていますが、全く問題なしです。
2019年現在では、ほとんどのお店でカードか、スイカなどの交通ICカードで支払いができますので、大丈夫ですよ。
財布があった頃よりも、無駄な出費が減りました。さらに、外出時は、手ぶらで外に出られるので、準備が楽ですし、紛失リスクがないのでとても気楽です。
よくある質問① 現金支払いしかできない場合はどうしていますか?
スマホの背面に、お札を3つ折りで忍ばせているので、緊急時には、そのお札で対応しています。また、初めて入ったお店ではない限り、基本は、現金支払いのみのお店には行かないです。
よくある質問② 領収証は、どうしているのですか?
カバンのポケットに入れておいています。会社員ですと、領収証を受け取るタイミングでは、ビジネスバッグを持っているので、そのカバンに入れます。ただ、それも経費で落とせる物品の購入の時のみなので、ほとんど機会はないです。会社員ですと、個人的な買い物で領収証が必要なことはないので、レシートも含めて領収証は受け取っていません。
よくある質問③ ポイントカードは、持っていないのですか?
持っていないです。ポイントに縛られて1つの店に通うよりも、より価格が安い店で購入する方が、お得だからです。
財布の断捨離をして、5つの良かったこと。
①完全手ぶらで外出ができる
これが1番のメリットです。
外出する時に、何も持たないで外出できる心地よさを味わえます。
カギの断捨離についても解説していますので、こちらの記事を参考にしてください。
②家計簿が自動でつく
交通ICカードやクレジットカード支払いの全てが、デジタルに管理できるので、アプリのマネーフォワードと連携をして、毎月の家計簿を自動でつけています。
③無駄な出費が減る
家計簿で毎月の出費を見返せる分、自分がお金を使い過ぎてしまっている項目がわかるため、意識せずとも、無駄な出費が自動的に減っていきます。
④外出準備が5秒で終わる
スマホをポケットに入れたら、それで準備終了です。
この後、ご紹介する、完全手ぶらで外出する方法も、準備は5秒で終わります。
⑤財布の紛失リスクがゼロ
実施する前には気づかなかったメリットポイントで、1番良かったことは、紛失リスクがないことです。財布を落とすと、免許証の再交付や、カードのストップ再発行など手間が何かと掛かりますが、今は、スマホの背面に入っているため、万が一見つからない場合も、iPhoneを探す機能で、すぐに見つけることが出来ます。
財布の断捨離で1番オススメの簡単な方法。
私がオススメする断捨離方法の優先順位は、「売る>譲る>捨てる」です。
なぜなら、断捨離をする際に、対価があった方が、後悔しづらいです。
また、断捨離される物にとっても、より価値を感じてもらえる場所に行くと思うと、手離れが良いです。
売る:メルカリ
売るは、メルカリが、一番おすすめです。
なぜなら、簡単ですぐに売れるからです。
出品は、写真を撮って、メーカー・型番・使用期間があれば十分です。
配送料は、購入者さん持ちでOKです。
譲る:ジモティー
譲るは、もっと簡単で、ジモティーがかなり優秀です。
大体のものは、即日で引き取り手が見つかります。
結構、楽です。
捨てる:地域のゴミ収集
捨てるは、地域のごみ収集ルールにしたがって、処分して下さい。
処分方法がわからない場合は、「市区町村の名前 財布 処分」で検索するとだいたい見つかります。
港区在住の方は、「港区 財布 処分」で検索です。
※廃品回収業者にお願いすると、ぼったくられることがありますので、要注意です。
体感では、捨てるよりも、ジモティーで譲る方が簡単です。
もったいなさも無いですし。
これで、財布の断捨離ができたと思います。
あなたのミニマリストライフが、楽しくなりますように。
財布の代わりに使っている、スマホカードケース
財布の代わりに、免許証とクレジットカード、たまに保険証を持ち歩いているのが、こちらのスマホカードポケットです。
このポケットは、伸縮性が良く、カード1枚でもちゃんとホールドしてくれますし、3枚でも取り出しやすいままホールドしてくれます。
私は、3つ折りのお札も入れています。
また、カギを持たなければならない方は、カギも入れておけます。
究極の断捨離、完全手ぶらで外出する手順。
AppleWatchさえあれば、完全手ぶらで外出できます。
なぜなら、ほとんどの支払いが可能で、電車にも乗れるからです。
体験談:私は、実際にこの方法で完全手ぶらで外出しています。
現在は、オーストラリアのアデレード、その前は、東京の日暮里に住んでいました。日暮里の時には、AppleWatchだけを付けて、電車も乗れましたし、駅前の松屋で食事もしましたし、スーパーで買い物もしていました。通知や電話などが嫌いな自分にとっては、とても有意義な時間を作ることが出来ていました。ちなみにオーストラリアでは、移住して6ヶ月経ちますが、現金を持ったことさえないです。Apple Watchだけで、全ての支払いが出来ています。
よくある質問① iPhoneがなくても、Apple Watchだけで支払いができるの?
Apple Watchだけで支払いができます。WiFiモデル、セルラーモデル、両方とも可能です。iPhoneを家に置いたままで大丈夫です。ちなみに、Apple Watchとのペアリングが必要なので、iPhoneを所有している必要はあります。支払い時には、持っていなくてもOKというお話です。
よくある質問② 充電が切れたらどうするの?
充電が切れると残念ながら、支払いは出来なくなってしまいます。ただし、Apple Watchの充電は、丸2日くらい持ちますので、毎晩充電していれば、問題なく使うことが出来ます。
まとめ:財布を断捨離しても問題なく生活できます。
こちらの記事では、
■財布の断捨離ってどうやるの?
■財布ってなくても生活出来るの?
■財布を断捨離すると何が良いの?
というお悩みをお持ちの方向けに、財布の断捨離方法をご紹介いたしました。
結論として、財布なしでも問題なく生活できます。
私は、財布を断捨離して5年経ち、今も財布なしですが、問題なしです。