■オーストラリアへの留学の生活費はどれくらい掛かるの?
この記事は、あなたのお悩みにお応えします。
特に、今月(2019年8月)は、通常月と比較して、食費にお金を掛けました。
食べたい時に食べたい物を食べる生活をしたら、どれくらい食費が掛かるのか、参考にしてみて下さい。
結論として、食べたいだけ食べた月の生活費は1か月84,085円です。
私が、オーストラリアへ留学をして7か月目の生活費をご紹介いたします。
オーストラリア大学院留学の1ヶ月の生活費【2019年8月】
・2019年8月の生活費は、84,085円。
・家賃 = 50,741円(水道光熱費・通信費込)
・食費 = 28,797円(交際費込)
・その他 = 4,548円
・本記事であなたが得られること
・本記事の信頼性
2019年2月にオーストラリア移住し、7ヶ月目の生活費を公開いたします。
支払いは、全てスマホ決済(Apple Pay)で、デジタルに管理しております。
※為替レートは、トランスファーワイズの8月31日の、1豪ドル=71.61円で計算しております。(小数点以下四捨五入)
手数料を含めても、最も高条件で海外送金することが出来ます。
時期をずらして、ネットで10社ほど、比較いたしましたが、適用レートと手数料の2つ共、常に最安でした。
次点は、ワールドレミットですが、トランスファーワイズに比べると、若干高い上、アプリがトランスファーワイズの方が、使いやすいです。
2019年8月の生活費は、84,085円。【オーストラリア大学院留学の1ヶ月の生活費】
先月比+$200.74ドルです。
いやー8月は、食べました!笑
ただ、欲望の赴くままに、食事をしても、5万とか10万は増えないことが分かりましたので、安心です。
とはいえ、ミニマリストで、出費が少ない方なので、こちらの金額を参考にして留学の費用を算出するのは、リスキーです。
頑張って、生活費は、月10万円に抑えようという目線が、ちょうど良いと思います。
家賃 = 50,741円。(水道光熱費・通信費込)【オーストラリア大学院留学の1ヶ月の生活費】
物価の高いオーストラリアの、治安が良い街でこの価格なら、かなり好条件です。
ただ、他の出費と比較して、金額が大きい分、家賃を節約したくなっちゃいますよね。
毎日、賃貸情報をネットで確認していますが、ここよりも好条件の場所は、見つからないですね。
とりあえず、月々$708.57なら、Goodです。
また、先月と比較をすると、為替が円高豪ドル安に進んでくれた分、日本円で2,300円ほど安くなっています。
さらに、円高豪ドル安が進んでくれると嬉しいです。笑
また、引越しの際、何もなければ、敷金は全額返してもらえますし、礼金は不要ですので、費用ゼロで引っ越しできましたよ!!
食費 = 28,797円。(交際費込)【オーストラリア大学院留学の1ヶ月の生活費】
先月比+$223.30です!!
ぜハハハハ!
今月は食べたい物を食べる月間でした。
そして、先月は、特に食費を抑えた月でしたので、かなり食費が増えましたね。
それでも、食費が月3万円に収まる程度だったのは、安心しました!
自分が、欲のままに動いた時にいくら必要なのかを、抑えておくと、留学費用のやりくりもしやすいです。
特に、寿司などの外食が大きかったですね。
節約するなら、自炊が一番!ということが分かりました。
その他 = 4,548円。【オーストラリア大学院留学の1ヶ月の生活費】
携帯代金 = 1,194円($16.67)
先月比±$0です。
こちらは、6ヶ月で100ドルの契約です。
半年で、60GB使えます。
BoostMobileのプリペイドSIMです。
なんと国内通話のみならず、20カ国への国際通話が無料です。
今月は、日本のお店や病院に電話をしましたが、無料でした。
国際通話が無料って、スゴイですよね。
交通費 = 884円($12.34)
今月も、激安ですね。
市内まで徒歩+電車で30分ほどなのですが、片道70円〜100円程度です。
学生なら、どこまでも70円〜100円程度で乗れます。
また、大学まで徒歩3分の所に住んでいるので、ほとんど交通費は掛かりません。
洋服代 = 1,611円($22.50)
8月は、腹巻きとして使う用にフリースを購入しました。
8月はかなり寒かったです。
9月の中旬からは、少しずつ暖かくなっていきます。
日用品代 = 859円($12.00)
今月は、タンブラーを購入したのみでした。
寒くて、温かい飲み物を持ち歩きたくなりまして。
トイレットペーパーや、洗剤などは、全てオーナーの物を使わせてもらっています。
本代 = 0円($0)
本は何も買いませんでした。
欲しい情報は、Googleニュース、Youtube、ブログ、ネット検索、Twitterだけで、全て手に入りました。
無料で。
ゲーム代 = 0円($0)
Nonogramと将棋にハマっており、両方とも無料なので、全くお金がかかりません。
その代わり広告は、たくさん見てます。笑
まとめ:オーストラリア大学院留学の1ヶ月の生活費は、84,085円です。
こちらの記事では、
■オーストラリアへの留学の生活費はどれくらい掛かるの?
というお悩みをお持ちの方向けに、私が、オーストラリアへ留学をして7か月目の生活費をご紹介いたししました。
特に、今月(2019年8月)は、通常月と比較して、食費にお金を掛けました。
食べたい時に食べたい物を食べる生活をしたら、どれくらい食費が掛かるのか、参考にしてみて下さい。
結論として、生活費は1か月84,085円です。
改めて、おさらいをすると、
家賃 = 50,741円(水道光熱費・通信費込)
食費 = 28,797円(交際費込)
その他 = 4,548円(携帯代+交通費+日用品代)
今回は為替レートは、トランスファーワイズの為替レート、1豪ドル=71.61円で計算いたしました。
お金を両替する際は、空港や街中の両替所がNGなことはもちろんですが、他の送金サービスでも、お金を搾取されてしまいます。
お金がもったいないですので、一番、好条件なトランスファーワイズで海外送金しましょう。